選べるお支払い方法

ご利用前でも、ご利用後でも。
無理のない自分にあったお支払い方法をお選びいだだけます

分割払いとは

分割払い (例)15,000円を3回払い 回数が指定でき、支払完了時期が明確 ※元金+手数料(手数料合計 341円)

分割払いとは、お支払回数を指定できるお支払方法です。お支払回数を指定することで、計画的にお支払いすることができます。一括払いでお買い物した後で変更することもできます。

  • 分割払いには手数料がかかります。

  • 一部、分割払いをご利用いただけないカードがあります。

分割払いの特徴
  • お支払いの完了時期が明確!

    ご希望のお支払回数を指定でき、お支払いが完了する時期が明確です。

  • あとからでも分割払いに変更可能

    お買い物をしたあとからでも、WEBサービスやお電話で簡単に分割払いに変更できます。

リボ払いとは

リボ払い (例)30,000円をリボ払い お支払いを一定にして月々の負担を軽く 手数料合計826円

リボ払いは、ご利用の件数・金額にかかわらず、毎月のお支払金額がほぼ一定になるお支払方法です。
また、お財布に余裕がある月は、月々の返済額の変更や繰上返済ができるなど、月々のお支払金額の調整が可能です。
一括払いでお買い物した後で変更することもできます。

  • 「リボ払い」は、ご利用金額(現金価格)に対して所定の手数料がかかります。

  • 一部、リボ払いをご利用いただけないカードがあります。

  • 元金定額方式(定額1万円コース)の場合

  • 暦により手数料が変動します

リボ払いの特徴
  • 毎月のお支払いを一定にできる

    毎月のお支払金額がほぼ一定のため、家計管理がしやすくなります。

  • あとからでもリボ払いに変更可能

    お買い物をしたあとからでも、アプリやWEBサービスでリボ払いに変更できます。

  • 余裕があるときに事前に返済可能

    口座引き落としやコンビニのATMなどで、事前に返済できます。

分割払いとリボ払いの違い

お支払金額を調整するお支払い方法には、「分割払い」の他に「リボ払い」があります。
「分割払い」は回数を決めてお支払い、「リボ払い」は毎月ほぼ一定の金額をお支払いする方法です。

  • 分割払い
    • 支払い期限が明確でわかりやすい

    • 利用が重なると、支払い時期が重複する

  • リボ払い
    • 毎月のお支払い金額がほぼ一定

    • 利用が重なると、支払い時期が長くなる

お問い合わせ
株式会社十六カード 0120-16-3916 受付時間:平日09:00~17:00(土日祝日・年末年始を除く)
Webでカードを申し込む
Webでカードを申し込む